続・電気用品安全法

ちょこっと勉強してみました。
そんなに頭がよくないので、確かなことは言えませんが、
僕なりの解釈・自分に関係の深いところのみ
(電線・ヒューズなど専門的なもの除くということ)です。

・同法の対象となるものは、基本的にコンセントに直接差して
使う電気製品で以下の一覧表に挙げてあるもの。
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/hourei/denkiyouhin_ichiran/tokutei_denki.htm
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/hourei/denkiyouhin_ichiran/tokuteigai_denki.htm
※今回対象なのは販売の猶予期間が5年となっているもの。
(ほとんど全ての家電です)

・この法律に触れるものは家電そのものではなく、
電源電圧回路(電源ユニット)が問題。
一般的に家庭用100V・200Vコンセントに直接繋がって、
作動するもの。
ACアダプタを介すものはACアダプタのみが対象、
分解した場合は電源ユニットのみが対象
電源電圧回路(ACアダプタや内蔵電源ユニット)よりも後の
回路は規制対象外。
ようするに微弱な電圧で動く回路は販売OKってことです。
→シンセ・エフェクター・その他機材についてた
「タコ足配線の邪魔者」ACアダプタのおかげで規制対象外に
なる機材もたくさんありますね。
ACアダプタのみ新品で販売すればOK。

・リストに載っていないからパソコン・周辺機器、
電話機・FAXは対象外
→根拠が曖昧だし、今後が不安です。
例外でやっぱしダメってのも多数ありそうです。

・平成13年(2001年)からPSEマークは登場してます。
それ以前に製造・販売された電気製品にはPSEマークは
ついていません。
http://www.jet.or.jp/consumer/pse/index.html
※PSEマークを取得し忘れたうっかりさんもいます
(取れなかったか、取らなかったか不明ですが)
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/050929/index.html

・個人のオークションはOKみたいです。
同様に譲渡・交換もいいみたい。根拠は曖昧ですが。。。
ネットオークションを主催している会社が
自主規制しなければよいですが。

・輸入家電はそれなりのルートを通ってくるものは
誰かがPSE取得の申請するでしょうが、
そもそも、日本向けに作られていない外国家電を輸入販売する
小さなお店は困るはずです。
※個人から買い取って(仲介業者を介さない)の輸出はOKみたい。勝手な国だ~

ぜんぜん報道されていないので、いきなりリサイクルショップなどを摘発したりしないと信じますが。。。「赤信号みんなで渡れば。。。」的なノリです☆
音楽機材、その他の電気製品の中古は今後は違法に手に入れなければならないみたい。売る場合、お店としては中古販売ができないので買い取り拒否が増えるかも。
オークションならよさそうやけど、ちゃんと修理して動作確認して販売してくれる良心的なお店が規制対象なんてひどいのう。

長文疲れました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です